おしごとモンキーは詐欺なのか?怪しい口コミ・評判を調査

今回は、おしごとモンキーについて詳しく調査してみました。
「おしごとモンキーは稼げるの?」「おしごとモンキーは詐欺?」
といった悩みがあるなら、最後まで見ていってちょうだい☝🏻
結論から言うと、おしごとモンキーは副業詐欺の広告サイトだから、オススメできないわ!
このブログでは、世の中にある怪しい副業やネットビジネスを、体を張って検証しています。
そのほか、副業に関する不安や、「これって稼げるの?」といった悩みがあれば、LINEから直接聞いてちょうだい💋
実際に利益が出た優良案件もLINEで配信しているから、
悩んでいる時間はないわよ!まずはアタシに相談🌹
おしごとモンキーとは
おしごとモンキーは「スキマ時間をお金に変える」「1日30分前後の作業で月に10~20万円稼げる」と謳っている、副業紹介サイトよ。


- アンケート回答
- データ入力
- レビュー作成
- 商品モニター
- SNS投稿
- PRサポート
こんな感じで仕事内容だけ確認すると、たしかに簡単にできそうな仕事ばかりなんだけど…
広告には良いことばかりを書いて、実態は全然違うから、鵜呑みにしちゃダメよ☝🏻
そもそもアンケート回答やレビュー投稿の1案件の報酬目安は1円~100円が相場なの。
あの大手企業・楽天のアンケートサイト『楽天インサイト』でも、スキマ時間に回答できるアンケート報酬は1~50Pよ。

楽天みたいな大企業がその金額なのに、10万円~20万円稼げる副業って、とにかく怪しいとしか言えないわ。
今回はアタシが実際におしごとモンキーにLINE登録して、その実態を暴いていくから、もしおしごとモンキーに登録しようとしていた人がいれば、一旦落ち着いて読んでみて。
そして「この副業、本当に大丈夫?」といったような不安はアタシに相談して🌹
LINEでは、実際に稼げる副業や投資の情報を厳選してお届けしているの。
何も分からない副業初心者さんでも安心して始められるよう、丁寧にサポートしているから、気軽に連絡してちょうだい💜
おしごとモンキーに登録・検証
おしごとモンキーのLINEに登録すると、次々にオススメの副業のサイトが送られてくるの。
こんなに稼げる副業が紹介されるのか!と思う方もいるかもだけど…
- 紹介される副業は、ほとんどが詐欺まがいの案件
- 個人情報を悪用される危険性もある
こんなリスクがあるから、安易に登録してはダメよ☝🏻
実はおしごとモンキーから紹介される仕事の中には、過去にアタシが調査した副業詐欺案件も含まれていたの。
たとえば、以下の副業サイトね👇


どれも「懸賞金詐欺」「投資詐欺」といった案件を紹介しているサイトよ。
そして登録してしまうと、お金を貰えるどころか反対にお金を騙し取られる可能性も高いわ!
もっと気をつけなきゃいけないのは、「個人情報の悪用」ね。
LINEアカウントもそうだけど、案件によっては電話番号や住所、銀行口座を送るよう指示があるの。
そのときにうっかり個人情報を送ってしまったら、しつこい連絡や脅すようなメールや、銀行口座を詐欺犯罪に悪用される危険性もあるわ。

「知らなかった」で済まされない事態になるかもしれないから気を付けて!
すでにおしごとモンキーに参加してしまった方や、参加を考えていた方は、1度アタシに相談してちょうだい!
お金を払ってしまったのなら、アタシが対処法を教えてあげられるし、スキマ時間で簡単に稼ぎたいなら、アタシが検証して安全性を確認できた優良情報を共有するわ🌹
おしごとモンキーの口コミ・評判
おしごとモンキーの評判をチェックしてみるわね。
ちなみにおしごとモンキーの公式サイト内の口コミは…


『月8万稼げるようになりました』『月10万円以上の副収入を得られるようになりました』
なんて書いてあるけど…
本当の口コミは悪評だらけなの。
Googleで検索してみると、こんな感じよ👇





おしごとモンキーは全く稼げない!



おしごとモンキーで紹介された投資副業で10万円損した!
「稼げた」という口コミどころか、反対にマイナスワードばかり並んでいるのよね。
こんなに評判が悪い副業をわざわざリスクを冒してまでする必要はないでしょ?
アタシの友人や身内が「おしごとモンキーを始める」なんて言ったら、全力で止めにかかるレベルの悪質な副業ね。
おしごとモンキーみたいなリスクがあるような稼ぎ方ではなく、安全に、正しいやり方で資産を増やしましょう🌹
アタシのLINEでは、すぐに始められる副業や安全性の高い副業を共有しているから、気軽に聞きにきてね💜
特定商取引法に基づく表記
おしごとモンキーの運営元は、株式会社ワイズよ。



サイトから、特商法も確認してみたわ。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
出典元:特定商取引法とは|特定商取引法ガイド
販売者名 | 株式会社ワイズ |
代表取締役 | 吉田健司 |
所在地 | 東京都渋谷区本町5丁目36番4号 |
電話番号 | 080-8116-1659 |
メールアドレス | info@sushi-sky.fun |
一見すると問題ないように見えるんだけど、アタシの目はごまかせないわ。
運営元の「株式会社ワイズ」は、過去にも詐欺まがいの副業を紹介している会社なの。


ネットでも評判が悪いから、株式会社ワイズが運営している副業には近づかないでね☝🏻
ネットにはたくさんの情報があるけど、本当に稼げるものはごくわずかなのよね…
これからも怪しい案件に騙されないよう、不安なことはなんでも相談して💜
おしごとモンキーは詐欺サイトなので注意|まとめ
残念だけど、おしごとモンキーへの登録はオススメできないわ。
理由は以下のとおりよ👇
- 紹介される副業は、ほとんどが詐欺まがいの案件
- 個人情報を悪用される危険性もある
世の中には、おしごとモンキーみたいに、「スキマ時間で大金を稼げる」と嘘をついているような、怪しい副業がたくさんあるの。
実績のない危険なビジネスや、大げさな宣伝に騙され、大切なお金や時間を失っている人を、アタシは何人も見てきた。
本気で稼ぎたいなら、まずは「正しい情報を見極める力」と「本当に稼げる情報」を手に入れることが大事なんだけど、
お金に余裕がない時や、周りに相談できずに1人で悩んでいる時は、冷静な判断が難しくなってしまうわよね。
もし今も、副業やお金のことで不安を感じているなら、アタシを頼って!
スマホしかなくても、副業の経験がなくても、今日から始められる安全な稼ぎ方を共有するわ。
豊富な経験から、状況にあったアドバイスもできるから、気軽にメッセージしてちょうだい💋
「本当に稼げるのかな?」「また騙されたらどうしよう…」って、不安になるのは当たり前よ。
アタシも、副業を始めたばかりの頃は、失敗が続いて不安だらけだったから。
でも、諦めるのはまだ早いわ。副業やネットビジネスの世界は、稼げる可能性を秘めているの。
今は、本業より高い収入を、スマホやパソコン1台で稼ぐことができる時代よ。
「これから副業を始めたい」
「副業を続けているのに、なかなか利益が出ない…」
「詐欺に遭った経験もあり、不安」
そんな気持ちが少しでもあるなら、アタシに相談して。
誰にも言えない、お金の悩みでも大丈夫よ。
「稼ぎたい!」というメッセージも大歓迎💜実績のある副業や、信頼できる情報を共有するわ。
迷っているなら、まずは一言、話しかけてちょうだい。
成功するための近道は、ひとりで悩まないことよ。
LINEで待ってるわ💋