全学年の性の授業が終わりました!

1年生は潮見が丘小学校の本間養護教諭を講師に「生命の誕生」について、2年生は札幌弁護士会の弁護士さんを講師に「性暴力」について、3年生は道徳の時間で「妊娠と避妊」についてを勉強しました。

1年生の感想を一部紹介します。

「がんばって生まれて今もがんばって生きている友達へ、尊敬の心を持つことが出来ました。」

「特に心に残ったのは赤ちゃんのうちにあやしたりしてくれないと死んでしまうということです。この話で自分がどれだけ大切にしてもらったかが分かりました。」

 

性の授業と聞くと中学生にとっては恥ずかしい・・・と思ってしまうかもしれませんが、どの学年も真剣に話を聞いている様子が印象的でした。

3年生には、卒業する前に伝えたいこと、ヘルプの出し方、自分の守り方を、ぎゅっとまとめてお話ししました。みなさんの将来が幸せであってほしい・・・ただただその思いです。

今回学んだ性の授業、少しでも頭と心に残っていてくれたらうれしいです。