カチャカチャと規則正しく、心地よく聞こえる音はキーボードをたたく音か。はたまた、機(はた)をおる音か。
生活安全委員会が、全校生徒のタイピング能力をUPさせるために、レクを企画しています。
休み時間中に、みんなタブレットに向かいタイピングゲームに取り組む様子が各学年でみられます。
前期の生活安全委員会は、「夏服移行キャンペーン」や「タイピングレク」など、なかなか面白い企画を運営してくれています。自発的な動きが素敵です。決勝戦は明後日。どんな熱戦が繰り広げられるのでしょうか。
さて、3年生廊下をみてみると「七夕まつり」と称して、みんなの「願い」をかく笹が掲示されています。
「お金持ちになれますように」とか「10kgやせる」とか「中体連でバカみたいに点をとれますように」とか
「全道制覇」とか「オレをこえる存在があらわれますように」とか書かれています。
北海道の「たなばた」は8月です。
ちなみに「たなばた」は「棚機」とか「種播」とかが変化したものと言われています。神様へ向かって布をカタカタと織るのではなく、画面に向かってカタカタと文字を入力する姿がみられた今日この頃でした。